最新の記事 | 南国日章道院 | Page 11

最新の記事
Shorinji Kempo

達磨祭、10月度お楽しみ会を行いました!

10月29日(金)、当道院の2021年度 達磨祭を執り行いました。


達磨祭は本来、達磨大師の命日であると伝えられている10月5日、またはその日に最も近い修練日に行われますが、当道院では道院行事であるお楽しみ会の日に合わせて行っています。

導師を中越参与道院長(仮運営許可)が務め、氏次代表道院長はじめ門信徒一同、達磨大師の遺徳を偲ぶと共に、より一層この道に精進することを誓い合いました。

儀式後には10月度のお楽しみ会を行いました。

輪投げやじゃんけん大会でお菓子をゲット!

リレーの後は飲食時以外はマスクを着用し、コロナ対策を取りながら、時間も短時間でゲットしたお菓子をみんなで会食しました。



儀式の様子


導師献香

祭詞奉読

導師法話

代表道院長献香

門信徒献香

奉納演武はみんなで



お楽しみ会の様子


輪投げ

じゃんけん大会 1

じゃんけん大会 2

リレー 1

リレー 2

ゲットしたお菓子をみんなで


少林寺拳法創始の日

本日、10月25日は少林寺拳法が創始された日です。

 

金剛禅総本山少林寺では特に定められた儀式行事が行われる訳ではありませんが、修練前に氏次道院長より創始の動機と目的についての法話が行われました。

2021年度 高知県教区達磨祭が執り行われました!

 10月10日(日)、当道院にて高知県教区主催の達磨祭が執り行われ、氏次道院長が導師を務められました。

達磨祭は金剛禅総本山少林寺の門信徒が、本尊である祖師達磨大師の遺徳を偲ぶと共に、より一層この道に精進することを確認し、誓う日です。当道院からも幹部拳士ほか有段者が出席し、儀式後には久々に集まった同志と共に合同修練を実施しました。

南国日章道院のサイトへようこそ!

南国日章道院のサイトへようこそ!