合掌
自分を変えるために少林寺拳法を学んで欲しいのであり、そういう人たちに応えようというのが少林寺拳法なのだ。これから少林寺拳法を始める人に、この醍醐味を伝えていきたい。
高知県内のそれぞれの地域で活動している道院の日々の様子が紹介され、更新されています。自分の可能性を信じて少林寺拳法を初めてみませんか。
私も少林寺拳法と出会い五十年を迎えました。まずは見学に行かれて、自分の目で見て体験し自分に合った道院を見つけてください。
新しい出会いがあることを楽しみにしております。
合掌再拝
高知県教区とは、高知県において金剛禅総本山少林寺の活動を支えるために組織されたもので、高知県に所在するすべての道院活動を積極的にサポートしています。
また、高知県教区としても独自に各種行事・講習会・布教活動を行い、高知県教区に在住する人々に対する布教と教化を通じて一人でも多くの門信徒を増やすだけでなく、既存の門信徒の教育にも力を注いでいます。
教区 | (教区長) | 西尾 和之 |
(副教区長) |
氏次 五雄 |
事務局 | (事務局長) | 宇都宮 広史 | 会計 | (会計) | 宇都宮 広史 | 監事 | (監事) | 渡邉 勲 |
---|
小教区名 | 道院名 | 小教区長名 |
---|---|---|
高知小教区 | 南国日章 | 中越 圭一郎 |
高知県教区では、高知県で活躍する道院、拳士、少林寺拳法関連団体の活動を積極的にサポートするべく、各種行事のご案内、開催のご報告などをメーリングリストにてお送りしております。
メーリングリストへの参加資格などはありませんので、高知県の道院に所属している拳士だけでなく、保護者、関係者の方など、少林寺拳法に興味ある方、金剛禅総本山少林寺の活動に興味のある方は、遠慮なくご登録くださいませ。メーリングリスト登録ご希望の方は、下記フォームにメールアドレスを記入し、ご登録ください。